春日部市は埼玉県東部に位置する業務核都市に指定されている、人口およそ23万人(2016年2月現在)の都市です。東京都区部への通勤率が約21%、さいたま市への通勤率が約10%と東京のベッドタウンという特徴を持っており、自治体の保証制度も厚く住みよい地域の一つです。
ベッドタウンなど住宅の多い地域では必然的にガス会社も多くなり、そのため春日部市全域で埼玉県最安となる従量単価270円にてご案内可能です。市内にも複数の大手~中堅ガス会社の支店もございますので、ガス器具の購入・設置や各種施工など、お客様のご要望に応じた最適なガス会社をご案内することが可能です。
尚、当社がご案内しているプロパンガス料金は、春日部市の平均的なガス料金と比べて4割以上もお安くなっております。詳細は下記のとおりですので、今よりもどのくらいお安くなるかご確認ください。
先日結婚して春日部市の実家に親と一緒に住むことになりました。親が要介護なので春日部を離れるわけもいかず、夫にお願いして一緒に住むことになりました。夫も親との同居については理解してくれているので、とても助かっています。
夫が仕事に行っている間は私が親の介護をしているのですが、この間困ったことに家で使っているガスのビルトインコンロが壊れてしまったのです。ガス漏れが起こったのかガスくさくなり、お湯もとまり、大慌て。私はガスについて詳しくないので、どうして良いのかわからず、とりあえずガス会社に連絡して来てもらって、ガス漏れを直してもらいました。繋ぎの部分に微少なガス漏れがあったそうでそれを直してもらったのですが、ガスコンロはあまり古くないので、使い続けても良いということでした。
ただ、またガス漏れになった時の不安を考えると、ガスコンロを替えた方が良いのかとも思うのですが、どうしたらいいでしょうか?毎月のガス代も高くてお金もないので困っています。
大変な最中のお問い合わせありがとうございます。ガス漏れが大事に至らなくて何よりでした。ガス会社が問題ないというのであれば、おそらくそのまま使い続けても大丈夫な状態のビルトインコンロなのだと思います。
しかしながら、ガス料金があまりにも高すぎるようですので、そちらも大きな問題かと存じます。ガス会社とN様の間でが貸付貸与契約などもなく、特にガス器具の無償メンテナンスもないとのことでしたので、当社が案内する大手ガス会社にて再度点検し、問題がある場合は格安でガス器具販売なども行う前提でガス会社変更を行っていただきました。
実際にガス会社が点検を行ったところ、ビルトインコンロは問題ございませんでしたが、配管からガスの微小漏れがあったため手直しを行い、その上でガス会社をご変更いただきました。ガス代もかなり大幅にお安くなり、その点もお喜び頂けたようでなによりでした。