徳島県のプロパンガス料金

徳島県の平均ガス料金

基本料金
1,785
従量単価
570
※石油情報センター公表の2022年4月度データから試算した料金(税別)です。

ガス屋の窓口案内料金

基本料金
1,500円~
従量単価
380円~
※価格は全て税別となります。ご利用中のガス会社・お住まいのご地域により料金が異なります。詳細は当社スタッフまでお問い合わせください。

徳島県の市区町村一覧

※上記はサービス対象エリアとは異なります。サービス対象エリアの詳細は、当社スタッフへとお問い合わせください。

徳島県のガス会社変更事例

セカンドオピニオンを受けたくてご相談しました

S様 徳島県徳島市

他のガスの仲介からガス会社を紹介してもらって、現場調査にも来てもらってお風呂の工事やガス料金の見積もりも受けていたが、いざ申し込みとなったら条件がコロコロ変わって当初よりもずいぶん割高な見積もりになってしまいました。

システムキッチンの工事もしたいのですが、今来てもらってるところはちょっと信用しづらいので、改めて相談させてもらえますか?キッチンは配置換えもあって、費用がどんなものか見積もりが欲しいです。

賃貸ですが大家の了承はもらいました。ガス料金は安いに越したことはありませんが、しっかり対応してくれる会社である方が嬉しいです。

当社からのご案内

月々こんなにお安く!

変更前のガス代

14,652

変更後のガス代

9,676

基本料金

1,800

従量単価

600

基本料金

1,500

従量単価

380

(ガス使用量:19.2㎥)

節約できるガス代は…

  • 月間で

    4,976

  • 1年間で

    59,712

  • 5年間で

    298,560

(ガス使用量:19.2㎥)

たまに聞くお話しですが、他社様へご相談した際に、最初の案内と実際の契約内容が違うことがあるようですね。条件が変わったというよりも、最初の案内が間違っていることが多いようなのでご注意いただければと存じます。

改めて弊社からガス会社をお繋ぎして、現場調査の上で一部給湯設備の撤去、システムキッチンの交換等のお見積もりをお出しさせていただくことに。元々ご提示を受けていたお見積もりよりも良い条件だったようで、スムーズにお申し込みいただくことができました。

大家様の了承もあり問題なくガス会社をご変更いただきました。また、今回ご案内したガス会社は一貫した対応だったようで、非常に満足だったと感謝のお言葉を頂きました。この度は弊社サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

徳島県について

徳島県について

四国八十八ヶ所を巡る全長1,200kmにもおよぶ遍路道の起点となる徳島県。阿波踊りや世界三大潮流の一つでもある「鳴門の渦潮」、世界中の名画約1000点を原寸大で再現し展示する「大塚国際美術館」など見所満載で、県南部の大浜海岸にはうみがめ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があり、時期を問わずうみがめと出会うことができます。また、航空便、電車、車、高速バス、フェリーなど様々な交通手段があり、全国各地から徳島県にアクセス可能です。

また、徳島県では大手ガス会社をご紹介しており、山間部や利用を除く多くの地域がサービス対象エリアとなっております。ただし、現在ご利用中のガス会社によってはご案内できない場合もございますので、ガス料金の見直しをお考えの方はまず当社スタッフへとご確認ください。

徳島県の平均プロパンガス料金は割高となっており、ガス屋の窓口でガス会社を変更していただいた場合、平均的なガス料金と比べて最大約4割もお安くなります。

中国・四国エリアのガス料金について