東京都のプロパンガス料金

東京都の平均ガス料金

基本料金
1,577
従量単価
486
※石油情報センター公表の2020年2月度データから試算した料金(税別)です。

ガス屋の窓口案内料金

基本料金
1,500円~
従量単価
280円~
※価格は全て税別となります。ご利用中のガス会社・お住まいのご地域により料金が異なります。詳細は当社スタッフまでお問い合わせください。

東京都の市区町村一覧

東京都のガス会社変更事例

利用していたガス会社が閉店してしまうことになって、新たなガス会社を探すことに。息子にネットで探してもらったところ、ここが良さそうだとガス屋の窓口を教えてもらって相談することにしました。

東京都町田市・I様

東京都町田市で戸建を新築してからずっと、同じガス会社を利用してきました。ガス会社によってガス料金が違うとは知っていましたが、タイミングがあったら考えよう…と先送りにしてしまってました。

利用中のガス屋さんが閉店してしまうことになり、そのガス屋さんからは新しいガス屋さんに引き継ぐことになると説明されたのですが、その紹介されたガス屋さんを使わなければならないのでしょうか?新しいガス屋さんからはまだ詳しい説明もなくて、ガス料金が高いのか安いのかもわからないので不安です。

こういうタイミングでガス屋さんを変えられるのかどうか、ガス屋さんを変えられるならどんなところに気をつければいいかも聞きたいです。

ガス屋さんを変えられるなら、できるだけ安くて値上げがないガス屋さんを紹介してください。

当社からのご案内

月々こんなにお安く!

変更前のガス代

11,190

変更後のガス代

7,748

基本料金

1,500

従量単価

438

基本料金

1,500

従量単価

280

(ガス使用量:19.8㎥)

節約できるガス代は…

  • 月間で

    3,442

  • 1年間で

    41,304

  • 5年間で

    206,520

(ガス使用量:19.8㎥)

I様がご利用されていたガス会社は、地元密着で営業を行っていた個人経営の米穀店で、そもそものガス料金(従量単価)が割高に設定されていました。経営者の方がご高齢だったようで、中堅規模のガス会社へと事業売却を行いお客様を引き継ぐこととなったようです。

その中規模のガス会社も比較的安いガス料金を提示してきたようですが、当社がご案内したガス料金よりも10%~15%ほど割高だったようで、当社がご案内した町田市最安料金のガス会社へと変更していただくことになりました。

東京都市部のガス料金は基本料金1,500円、従量単価300円が相場となっておりますが、東久留米市や青梅市、羽村市など各地域で、従量単価280円のガス会社ご案内が可能です。

今回は配送エリアの都合により、南関東一帯でプロパンガスの供給を行っている中堅規模のガス会社をご紹介させていただきました。当社では永久料金監視保証や1年間返金保証など、各種アフターサポートをご提供しておりますので「安くても安心ですね」とお喜びの声を頂戴致しました。

東京都について

東京都について

東京都は大都市圏というイメージが強く、プロパンガスを利用しているイメージがないかもしれませんが、町田市や府中市など都下(市部)を中心に、江戸川区・台東区・北区・足立区・葛飾区・世田谷区など、他県や市に隣接している23区でも広くプロパンガス・LPガスが利用されています。中野区や豊島区など東京都の中心側の区でもガス会社のご案内は可能ですが、ガス会社がプロパンガスを配送できないエリアもございますので、まずは当社スタッフまでご確認ください。

当社がご案内しているプロパンガス料金は、東京都の平均的なガス料金と比べて約4割もお安くなっております。

関東エリアのガス料金について