佐賀県のプロパンガス料金
佐賀県の平均ガス料金
- 基本料金
- 1,747円
- 従量単価
- 552円
ガス屋の窓口案内料金
- 基本料金
- 1,500円~
- 従量単価
- 400円~
佐賀県の市区町村一覧
-
佐賀市
-
唐津市
-
鳥栖市
-
多久市
-
伊万里市
-
武雄市
-
鹿島市
-
小城市
-
嬉野市
-
神埼市
-
神埼郡吉野ヶ里町
-
三養基郡基山町
-
三養基郡上峰町
-
三養基郡みやき町
-
東松浦郡玄海町
-
西松浦郡有田町
-
杵島郡大町町
-
杵島郡江北町
-
杵島郡白石町
-
藤津郡太良町
※上記はサービス対象エリアとは異なります。サービス対象エリアの詳細は、当社スタッフへとお問い合わせください。
佐賀県のガス会社変更事例
ガス会社の乗り換えと、給湯器の修理・交換を検討したくご相談です。
佐賀県鳥栖市・T様
今使っているガス会社から、来月検針分からガスの単価を値上げするという連絡がありました。
ただ周りの知り合いに聞いても、誰も値上げされる話は出てないとのことだったので、ガス会社に「なぜそちらだけ料金を値上げするのか?」「他の会社が値上げしていないのにおかしいんじゃないか?」と聞いたところ、「輸入価格が上がっているのだから値上げせざるを得ない」「受け入れられないなら他社と契約してもいい」と言われました。
納得しかねる対応だったので、ガス会社を見直したいと思い電話しました。鳥栖市で安心して使える会社を紹介してもらえますか。
また、給湯器は追い焚き機能付のものを使っているのですが、1年くらい前に追い焚きができなくなっているので、これを機に給湯器も直したいと思っています。一緒に見積もりをもらいたいです。
今のガス会社からも一応見積もりはもらっているので、これより安くなれば尚良いです。
当社からのご案内
月々こんなにお安く!
変更前のガス代
10,230円
変更後のガス代
7,490円
基本料金
2,000円
従量単価
550円
基本料金
1,500円
従量単価
400円
(ガス使用量:14.6㎥)
節約できるガス代は…
-
月間で
2,740 円
-
1年間で
32,880 円
-
5年間で
164,400 円
(ガス使用量:14.6㎥)
当社へのご相談ありがとうございます。順にご回答させていただければと存じます。
まずガス料金の値上げについてですが、当社提携ガス会社は値上げしておらず、当面の値上げもない状況です。
輸入価格はガソリンと同じく日々変動していますので、細かくは輸入価格が上がる日もあれば下がる日もあるかと存じますが、ガス料金が業界全体で値上げせざるを得ないような大幅な価格変動はございません。
周辺ガス会社の状況を考慮したとしても、元々ご利用していたガス会社の行った不当値上げの可能性が高いと思われます。
また、お客様を突き放すようなそのご対応にも大変驚いております。お客様が他の会社にのりかえて、元々の会社に良いことなどないと思うのですが……。
当社では中堅以上の大手ガス会社を中心に、一定水準以上のサービスを提供している会社のみをご紹介しておりますので、ご安心いただけるかと存じます。
給湯器につきまして、もちろんお見積もり可能です。
確認したところ、修理にもそれなりの費用が掛かってしまうようです。10年以上ご使用されているようですので、新しいものをご購入された方がよろしいかと存じます。
現在と同等機種にてお見積もりさせていただいたところ、給湯器の費用もお安くご提案できたようでお喜びいただくことができました。
ガス会社の変更と合わせて工事も進めさせていただきました、ご相談いただき誠にありがとうございました。
佐賀県について
佐賀県は福岡県と並び、九州エリアの料金保証付き地域最安水準のガス料金をご案内可能な地域です。中堅以上の大手ガス会社をご案内することの多い地域で、山間部や利用を除くほとんどの地域がサービス対象エリアとなっております。ただし、現在ご利用中のガス会社によってはご案内できない場合もございますので、ガス料金の見直しをお考えの方はまず当社スタッフへとご確認ください。
佐賀県の平均プロパンガス料金は割高となっており、ガス屋の窓口でガス会社を変更していただいた場合、平均的なガス料金と比べて最大約3割もお安くなります。
九州・沖縄エリアのガス料金について
ご利用状況別メニュー
人気記事ランキング