三重県のプロパンガス料金

三重県の平均ガス料金

基本料金
1,682
従量単価
500
※石油情報センター公表の2020年2月度データから試算した料金(税別)です。

ガス屋の窓口案内料金

基本料金
1,500円~
従量単価
350円~
※価格は全て税別となります。ご利用中のガス会社・お住まいのご地域により料金が異なります。詳細は当社スタッフまでお問い合わせください。

三重県の市区町村一覧

※上記に記載がない場合もご対応できる場合がございますので、一度当社スタッフまでご相談ください。

三重県のガス会社変更事例

久々に実家に帰ったら、ガス代が高くなって困ってるって相談されて…
なんとかガス料金を安くしたい…!

三重県桑名郡・U様

先日、数年ぶりに桑名の実家に帰ったのですが、世間話の中で母から「最近光熱費が高くて困ってるのよ」と相談されました。ガス料金の明細を見るとガス代が例年より高くなっていて、ネットで調べたらプロパンガスはガス会社都合で値上げされることがあるとの事。なんとか安くする方法はないのかとガス料金の事を色々調べている時にガス屋の窓口を見つけました。

自分の実家のガス料金値上げは、正当なものか不当なものかお分かりになりますか?不当であればガス料金を値下げさせることはできないのでしょうか?

ネットで調べるとガス会社もたくさんあって、ガス会社によって料金も違うので、ガス会社を自分で選んだ方がいいと書いてあったのですが、ガス会社を変更した方がいいのでしょうか?ガス会社を変更するとして何か費用がかかったりしますか?教えてください。

当社からのご案内

月々こんなにお安く!

変更前のガス代

16,030

変更後のガス代

10,928

基本料金

1,800

従量単価

530

基本料金

1,500

従量単価

1,500

(ガス使用量:24.1㎥)

節約できるガス代は…

  • 月間で

    5,102

  • 1年間で

    61,224

  • 5年間で

    306,120

(ガス使用量:24.1㎥)

U様と同じようにご存じない方も多いようですが、ガス料金はガス会社の都合で値上げすることができます。通常は検針票や請求書に記載してあると思いますが、中には通知を行っていないガス会社もあるため注意しましょう。通知を行わないガス会社をご利用されているのであれば、1~2年に一度はガス料金が値上がりしていないか確認をする必要がございます。

ちなみに、今回U様からご相談いただいた値上げの正当・不当についてですが、当社が提携している三重県のガス会社も原油価格高騰により以前に値上げしたことはございますが、U様のガス料金は他社の平均値上げ金額の3~4倍ほど値上がっておりますので、会社都合の不当値上げとお考えいただいて結構かと思います。

今お使いのガス会社はそもそもの基本料金、従量単価が三重県の平均から見ても高い(特に基本料金が高い)会社ですので、ガス会社を変更してガス料金のお安いガス会社をご利用いただくのがよろしいと思います。

ガス会社をお選びいただく際は、ガス料金・不当値上げがない・対応がすばやいなどのポイントが重要になるかと思います。当社はそれらを満たした安心・安全・安価なガス会社のみをご案内しておりますので心配は無用です。
ガス会社変更費用についても一切かかりませんので、ご安心ください。

三重県について

三重県について

三重県は桑名郡をはじめとした愛知県との県境に近いエリアでのみ、お安い料金でのガス会社変更が可能ですが、三重県中部以南以西のエリアではご案内できるガス会社少なく、ガス会社の変更が難しい場合が多くなりますのでご了承ください。新築などで新たにガスメーター・ガスボンベを設置する場合であれば、三重県内の広い地域でガス会社のご案内が可能となりますので、まずはお気軽にご相談ください。新築の場合はガス料金の従量単価が異なりますので、事前にお問い合わせ下さい。

三重県の平均プロパンガス料金は割高となっており、ガス屋の窓口でガス会社を変更していただいた場合、平均的なガス料金と比べて最大で約3割程度もお安くなります。

中部・北陸エリアのガス料金について