岡山県のプロパンガス料金

岡山県の平均ガス料金

基本料金
1,792
従量単価
574
※石油情報センター公表の2020年2月度データから試算した料金(税別)です。

ガス屋の窓口案内料金

基本料金
1,600円~
従量単価
380円~
※価格は全て税別となります。ご利用中のガス会社・お住まいのご地域により料金が異なります。詳細は当社スタッフまでお問い合わせください。

岡山県の市区町村一覧

※上記はサービス対象エリアとは異なります。サービス対象エリアの詳細は、当社スタッフへとお問い合わせください。

岡山県のガス会社変更事例

これから新築が建つのですが、ガス会社を紹介してください。

岡山県岡山市・H様

建築中の戸建住宅が再来月中頃にはでき上がる予定で、工務店からガス会社を選んでおいた方がいいと言われています。図面もあるので、これを元に配管工事の見積もりも出してもらいたいです。図面からでは難しいようでしたら、現場で立会いますので言ってください。できれば現場に行く手間は省きたいです。

また、ガスコンロも、工務店が言ってきた金額が高くて負けてもくれなかったので、ガス会社で安く買えるのであれば一緒に買います。ビルトインコンロで、メーカーにこだわりはありません。ビルトインコンロが高くつくようなら、仕方ないのでいわゆるガスコンロにします、安く上がるので。

工事費用や器具代金の見積もりとガス料金がいくらになるか教えてもらえたら、それを元に家内と検討します。連絡はまずメールでください。

当社からのご案内

月々こんなにお安く!

変更前のガス代

9,834

変更後のガス代

7,445

基本料金

1,800

従量単価

525

基本料金

1,600

従量単価

380

(ガス使用量:13.6㎥)

節約できるガス代は…

  • 月間で

    2,389

  • 1年間で

    28,668

  • 5年間で

    143,340

(ガス使用量:13.6㎥)

新築物件でガス会社を選んでいい状況であれば、全く問題なくガス会社をご案内できます。新築でガスメーターも設置されていない状態は、実は一番ご案内しやすい状況です。

建築図面をいただけるのでしたら、図面からお見積もりが可能ですので、ご足労いただく必要はございません。ガス会社にて図面をご確認させていただき、できる限り早くお見積もりをご提示させていただきます。

ガスコンロにつきまして、ビルトインコンロであれば、量販店よりもガス会社でご購入いただく方がお安くなるかと存じます。反面、上にポンと置くだけのガステーブルは量販店でご購入いただいた方がお安くなる場合が多いようです。ビルトインコンロのお見積もりも、配管工事費用と併せてお見積もりさせていただきますので、ご検討ください。

ガス料金につきましては、お見積もりご提示時にガス会社から直接ご提案させていただきます。お見積もり金額、ガス料金ともにご納得いただけましたので、早々にガス会社をご利用いただくこととなりました。

岡山県について

岡山県について

岡山県は中国地方南東部に位置する、瀬戸内海に面した県です。水稲、麦、果樹の生産が盛んで、特に白桃やマスカットは日本一の生産量を誇っています。県政の目標として「生き活き岡山」という言葉を掲げ、誰もが「いきいきと元気」に、躍動感と期待感に満ち、明るい笑顔で暮らす岡山県にしていきたいという思いが込められているそうです。

岡山県のプロパンガス会社ご案内状況ですが、岡山市や倉敷市などを中心に、山岳部などを除いた各市郡にてプロパンガス会社のご案内が可能です。ご利用状況(エリア、利用中のガス会社など)によってご案内が異なる場合がございますので、岡山県でプロパンガス会社をお探しの方は、お気軽に当社専門スタッフまでご相談ください。

岡山県の平均プロパンガス料金は割高となっており、ガス屋の窓口でガス会社を変更していただいた場合、平均的なガス料金と比べて最大で約3割もお安くなります。

中国・四国エリアのガス料金について