お風呂のガス代はいくら?追い焚き・シャワーはNG?4人家族の試算も

ガス代を気にせずお風呂に入る家族

日常生活で一番ガスを使用するのは「お湯を使う」時、つまりお風呂に入る時です。お風呂と言っても入り方は様々で、追い焚きの回数やシャワーを使う時間によってもガスの使用量が変わります。

そこで入浴でガス代・水道代などの光熱費がいくらかかるのか、またどうすればうまく節約できるのかなど、光熱費の目安金額や計算方法をまとめました。

実際の皆さんのガス代と比べながら、節約できそうなポイントはどこかチェックして、バスタイムを快適にコスパよく過ごしましょう。

お風呂1回分のプロパンガス代はいくら?

お湯を張った浴槽

春・秋
(水温17℃想定)

(水温8℃想定)
浴槽にお湯を張るガス代(税別) 119.8円 166.7円

※浴槽の容量は200L、プロパンガスの従量単価は500円(基本料金は別途)、プロパンガスの熱量は24.000kcal、給湯器の熱効率を80%とした場合の試算(税別)となります。

プロパンガスの給湯器で浴槽にお湯を張るのにかかるガス代は春・秋で約119.8円、冬で約166.7円です。ガス代に影響する主な要素は「水温」と「湯量」で、水が冷たい冬場は、同じようにお風呂を入れてもガス代が高くなります。

シャワーとお風呂、費用はいくら違う?

シャワーでお湯を使っているところ

  ガス代 水道代 合計金額
(税別)
お風呂1回の値段 166.7円 46円 212.6円
シャワー1回の値段 5分 50円 13.8円 63.8円
10分 100円 27.6円 127.6円
15分 150円 41.4円 191.4円

※浴槽の容量は200L、プロパンガスの従量単価は500円(基本料金は別途)、プロパンガスの熱量は24.000kcal、給湯器の熱効率を80%、シャワーの水量は12L/分、水道代は東京水道局を参考に0.23円/Lとした場合の試算(税別)となります。

ガス代を抑えたいからお風呂はシャワーで済ませる、という方もいらっしゃいますが、実際どのくらいガス代に差があるのでしょうか。結論から言うと、シャワーが15分以内なら浴槽にお湯を張るより安く、シャワーが20分になるとシャワーの方が高くなっています。

シャワーは1分間に約12Lのお湯が出るので、シャワーの使用時間がわかればお風呂で使っているガス代の試算もできます。上記は冬場を想定したガス代ですが、短時間のシャワーでお風呂を済ませられれば、確かにシャワーの方がガス代を安くできそうですね。

とはいえ、ヘアケアを念入りにする、シャワーを出しっぱなしで使用する、など色々な使い方にもよりますし、浴槽にお湯を張った場合でも洗髪やすすぎでシャワーを使うこともあります。自分がお風呂に入る時「何分くらいシャワーを使ったか」を目安に、どうしたらガス代を抑えられるか考えると良いでしょう。

シャワー17分でお風呂約1杯分の湯量

シャワーを17分使うと、約204L=およそお風呂1杯分の湯量となります。浴槽にお湯を張る場合もシャワーは多少使いますので、シャワーは20分程度を目安として、浴槽にお湯を張るか考えると良いでしょう。

ご家族等でお住まいの場合は、シャワーを1人で20分ではなく、家族全員で20分が目安となりますのでご注意ください。

追い焚き、足し湯、入れ替え。ガス代がお得なのは?

追い焚き・足し湯・入れ替えの写真

  ガス代 水道代 一回の金額
(税別)
追い炊き 22.2円 0円 22.2円
足し湯 20L 16.6円 4.6円 21.2円
60L 50円 13.8円 63.8円
100L 83.3円 23円 106.3円
入れ替え 166.7円 46円 212.7円

※浴槽の容量は200L、プロパンガスの従量単価は500円(基本料金は別途)、プロパンガスの熱量は24.000kcal、給湯器の熱効率を80%、水道代は東京水道局を参考に0.23円/Lとした場合で、いずれも湯温が4℃低下した後にお湯を温め直す(足し湯の水温は冬場の8℃を想定)場合の試算(税別)となります。

ご家族がさほど間をあけずに(1時間前後で)入浴する場合は、追い焚きか少量の足し湯がお得です。ただし、浴槽のフタを閉めていないとお湯がすぐに冷めてしまうので注意。また、足し湯をすると浴槽の湯量が増えますので、状況によって追い焚きと足し湯を使い分けましょう。

浴槽のお湯は減っていないけど、お湯が冷めきってしまったときは、手間なくコスパも良い追い焚きがオススメ。足し湯をしようとすると少しお湯を抜いたりと多少の手間がかかりますからね。もしお湯が汚れてしまった時などは、浴槽のお湯を入れ替えるのが良いでしょう。

一晩放置した残り湯には”菌”がたくさん!?

追い炊きは水道代が掛からず素晴らしい機能ですが、注意したいのが残り湯の細菌です。入浴直後は少ない細菌も、残り湯を一晩置いておくだけで約1.000倍に増殖します。

その細菌多くは人と共生関係にあるため、これらが原因で病気になる可能性は高くはありませんが、レジオネラ菌など感染により身体に害を及ぼす菌もありますので、毎日入り終わった湯船のお湯は抜いておくのが良いでしょう。

でももったいないから残り湯を再利用したい、という方は、雑菌の繁殖を抑制し残り湯を衛生的に保つ「ふろ水清浄剤」を使ってみるのもよいかもしれませんね。

※参考元:衛生微生物研究センター

4人家族のお風呂代はいくら?

4人家族の写真

ここまでの試算を基準に、4人家族での実際のガス代・水道代を想定してみましょう。

たとえば、食後に息子がお風呂に入り、続けて娘が入浴。夕飯の片付けとお皿洗いを済ませてから母親が入り、その1時間後に仕事帰りまたは一服後のお父さんが追い炊きをして入浴するとします。

浴槽にお湯を張り、シャンプー等でシャワーを全員が使用。プラスしてお父さんが追い焚きを1回。シャワーは都度お湯を止めながら使うとして、「平均6分間」を全員が使用して毎日入浴した場合、1か月のガス代は「12,831円」となります。

金額(税別)
浴槽にお湯を張る金額(一回) 166.7円
追い炊きの金額(一回) 22.2円
シャワー6分×4人分の金額 238.8円
1日のガス代・水道代合計 427.7円
1か月のガス代・水道代合計 12,831円

※1か月=30日として計算

上記は春・秋の水温を想定した、基本料金を含まない場合の試算です。夏は上記よりガス代が安く、冬は上記よりガス代が高くなりますので、上記を目安にご自宅のガスの使い方をイメージしてみましょう。

実際にはキッチンや洗面で使うガス代も入ってきますし、お風呂を入らない日があればその分ガス代が削減されますので、請求金額と比べる時はご注意ください。

1人暮らしのお風呂代はいくら?

こちらも同様に試算してみましょう。25歳女性のBさんは、週に約3日浴槽にお湯を張ります。他の日は夜にシャワーを15分ほど浴び、お湯を張る日はシャワーを7分浴びるものとし、追い焚き・足し湯を行わないものとします。
おおよそ浴槽へのお湯張りが13日、入浴時のシャワー(7分)も13日、シャワー(15分)のみの日が17日として計算すると、1か月のガス代は「5,608円」となります。

金額(税別)
浴槽にお湯を張る金額(13日分) 2,167円
シャワー(7分間)の金額(13日分) 905円
シャワー(15分間)金額(17日分) 2,536円
1か月のガス代・水道代合計 5,608円

※1か月=30日として計算

上記も春・秋の水温を想定したガス代試算で、こちらも基本料金を含まない金額です。上記よりも夏は安く、冬は高いガス代となります。ヘアケアをしっかり行う方など、ライフスタイルによってもガス代が変わりそうです。

シャワーをどのくらいの時間出しているか計算できると、今月どのくらいガス代がかかりそうかもわかりやすくなりますね。

お風呂のガス代を節約する方法

お風呂 イメージ

お風呂でのガス代を節約に効果的な方法をご紹介します。比較的簡単で効率の良い節約方法ですので、これならできるかも!と思ったものから試してみましょう。

シャワーの時間を短くする

お風呂でのガス代=使ったお湯の量となるので、お湯を使う量を減らすことが節約の第一歩です。ご家族が多いご家庭やゆっくりシャワーを浴びてる方は、シャワーをこまめに止めたり、一人ひとりのシャワー時間を短くしたりすると節約になります。

節水シャワーヘッドも節約に効果的です。手元でお湯を止めるタイプを使用すれば、シャンプーの時もシャワーを止めやすくていいですね。

給湯温度を下げる

給湯器の設定温度を1~2℃下げるだけでも、毎月数百円のガス代節約になります。普段の生活を変えずにガス代を節約できますので、気軽にチャレンジしやすい節約方法です。

通常の給湯温度とお湯はり時の給湯温度が分かれている時は、忘れずに温度変更しておきましょう。キッチンでお湯を使うときも設定温度を調整すると、より効率よく節約できますよ。

お湯はりの湯量を減らす

湯船に入るとお湯が溢れてしまう方は、お湯はりの湯量を減らすことでガス代を節約できます。湯量を減らすという意味では、半身浴を試してみるのもいいですね。

ただし、湯量の減らし過ぎで体が冷えて風邪を引くのはもちろんNGです。無理のない範囲で湯量を減らしましょう。

追い焚きの回数を減らす

一日一回追い焚き回数を減らすと、毎月約600円ほどガス代を節約できます。ただ、湯船のお湯は時間がたつとどうしても冷めてしまうので、家族で続けて入浴したり湯船にフタをしたりして、お湯が冷めないようにすると良いでしょう。

ガス会社を乗り換える

最も簡単にガス代を節約できるのは「ガス会社の乗り換え」です。プロパンガスは会社ごとのガス料金の差が非常に大きいので、平均的なガス料金の会社から、適正料金の会社へと乗り換えるだけで、ガス代を20~30%も安くすることができます。

乗り換えであれば、上記のような節約を何もしなくてもガス代が節約できるのでオススメです。また、基本料金が1,900円以上の方は、基本料金だけでも毎月数百円お安くできるので、ガス使用量が少ないご家庭でも効果的に節約できます。

ガス料金にお悩みなら、まずは無料診断してみませんか?当社スタッフ写真

簡単10秒!ガス料金無料診断へ
電話相談はこちら電話相談はこちらメール相談はこちら

お風呂のガス代を理解して、お得にプロパンガスを利用しよう!

毎日湯船につかりたいけど光熱費が大変なことになりそう…。と悩んでいる方は、シャワーの時間が長くないか、追い炊きや足し湯の回数を少なくできないか、などチェックしながら無理のない範囲で節約してバランスをとるのもいいですね。

ちなみに、上記試算よりもガス代がお高い場合は、プロパンガスの料金設定自体が割高な可能性があります。検針票があればすぐに診断できますので、気になった方はお気軽に診断してみてください。

オススメ関連記事
  • プロパンガスの訪問営業
    プロパンガスの訪問営業が来たらどうする?悪質な営業の見分け方

    戸建住宅でプロパンガスを利用している方の多くは、ガス会社が飛 …

  • お風呂でプロパンガスの節約を頑張る赤ちゃん
    プロパンガスを節約するならお風呂から!効果的な節約術は?

    プロパンガスは生活に欠かせないエネルギーの一つです。キッチン …

  • 一万円のガス代 イメージ
    ガス代が1万円かかる理由は?2つだけ確認すれば節約できる

    ガス代は毎月支払うものなので、なるべく安く抑えたいと頑張って …

  • 法改正後に設備貸与契約を結ぶ新築住宅 イメージ
    法改正で「新築のプロパンガス契約」はどう変わる?契約時の注意点は?

    プロパンガスの法律である「液化石油ガス法」の改正省令が202 …

  • 法改正後にプロパンガス会社を乗り換えて設備貸与契約を結ぶイメージ
    法改正で「プロパンガス会社乗り換え」はどう変わる?違いと注意点を紹介

    プロパンガスの法律である「液化石油ガス法」の改正省令が202 …

  • ガスと電気をまとめるか悩む女性
    ガスと電気をまとめると光熱費が安くなる?まとめ方や注意点も紹介

    物価高やインフレとどんどん出費が増えて、少しでも支出を抑えた …